仕事風景~道路工事(引き込み工事)~

こんにちは!
愛知県で工場の省エネ・コスト削減提案をしているサンエイテクニクスの高木です。

先日のブログで、
水や下水は道路の中に大きな本管があって、
そこから水を取出し、下水は流すとお話ししました。

 

本日は実際に工事をしている様子を
お伝えしたいと思います。
建物から出る配管を、
道路内の本管につなぐ為、
↓建物の壁に穴にあけています(※動画)

 

道路工事の様子です。

蛇口をひねれば普通に水が出て、
排水も流せるということを、
生活する上で特に意識することはありませんが、
このような工事をすることによって、
水が使えるようになります(^_-)-☆

 

こちらのブログもぜひお読みください!

  1. 空調効率アップの秘密兵器

  2. 2022年3月23日 第2回脱炭素経営オンラインセミナー開催…

  3. 工場・事務所の照明を「無償貸与」でLEDに更新!!

  4. 2024年度『第57期安全大会』開催いたしました

  5. ららぽーと安城 竣工披露パーティー

  6. 【省エネ】1か月で空調コスト約25%削減成功事例!

  7. 【2021年入社】脱炭素省エネコンサルティング営業~石牧凜子…

  8. 我社の新型コロナウイルス対策

  9. コンプレッサ室の暑さ対策~地下水ユニットクーラー編

  10. 「あいち女性輝きカンパニー」に認証されました。

  11. 【施工管理】ダイダン株式会社様より町野課長が安全衛生議長賞を…

  12. 消費電力がニクロム線の1/3~1/2の特殊省エネ発熱シートで…

  13. 「カジュアルエブリデー」導入のお知らせ

  14. 椅子作りのワークショップ

  15. 【2025年 新年会】開催しました