普段は聞けない社員のリアルな声を
社員同士の対談形式で聞いてみました
Miyo Shibayama
省エネコスト削減支援グループ柴山 みよ
今の仕事があるのは、
社会に貢献できている証
私が思うサンエイテクニクスの可能性
みなさん、私が所属している「省エネコスト削減支援グループ」ですが、具体的にどのようなことをしている部署かご存知ですか?
サンエイテクニクスの社員であればみんな知ってますよ笑
ただ、一般的な設備工事会社の人や学生の方には馴染みがないかもしれませんね。
まぁ、名前を見ればだいたい想像はつくと思いますが、平たくいうと「省エネを提案してコスト削減を支援しましょうよグループ」ですね。
グループ名そのまんまですね……笑
私は、この「省エネ」っていうソリューションに大きな可能性を感じています。「提案できる商材」がひとつではなく、お客様のお悩みに合わせて、様々な省エネ提案ができることが強みだと思います。
そうですね。「提案できる商材」が多ければ多いほど、より多くのお客様のニーズに答えることができますね。
より多くのお客様のニーズに答えることができる、一緒に考えることができるというのは、自分のやりがいももちろんですが、お客様に喜んでいただけるという価値があります。
お客様に喜んでいただけるのは、それに携わる人間にも嬉しいことですし、会社としてもそういったお客様をどんどん増やし、価値の連鎖を繋げていけると良いですね。
おっしゃる通りです。こんな魅力的な「省エネ」ですが、まだまだ走り出したばかりということもあって、建築部門と肩を並べられるだけの体制になっていません。喜んでいただけるお客様をもっと増やし、いずれ部下が増えた時にしっかりとリーダーシップを取れるようになるのが私の目標です。私自身も、「省エネ」のソリューションも、まだまだ伸びしろしかない。普通の会社では味わえないワクワク感がありますね。
私がサンエイテクニクスで働く理由
柴山さんは、この会社に入社してどういった変化を感じていますか?
変化ですか……ちょっと難しいですけど、前職と同じ営業でも、楽しみ方が変わったかもしれません。
環境が変わるとどうしても前職との働き方の違いに戸惑い、必ずしも良い変化になるとは限らないのですが、それは良い変化なのでしょうか?
良いこと反面、悪いこと反面っていうのが実際かもしれません。まず、圧倒的に自分で考える機会が多くなったので、ある意味前職より大変になったことですね笑
今までの営業ではマニュアルがあり、それに沿ってやればうまくいく仕組みができていましたが、前職のマニュアルが一切通用しなくなりました。悩むこともありますが、その反面自分の頭で考える必要が出てきたのでスキルアップのチャンスとも捉えています。
そうだったんですね。ちなみに、営業の楽しみ方の変化としてはどうでしょうか?
サンエイテクニクスでは、自分で完全に舵を取って試行錯誤ができるようになりました。ある意味で、攻略本のないゲーム感覚ですね笑
ゲーム感覚ですか笑
何はともあれ、楽しみながら仕事ができるというのは、仕事をしていく上で一番大切なことですから、全体的に良い変化だったということで良いですかね?
そうですね、確実に自分に良い変化を与えていると思います。
私の感覚だと、仕事は本質的に自分のためにやるものだと思っています。ですから、自分が楽しくできるならそれに越したことはありません。一方で、今の仕事があるのは、社会にその仕事で貢献できているからですから、ただ自分が楽しむのではなく、同時に社会に貢献していくことも重要だと感じています。この心境の変化も、サンエイテクニクスに入社してからの変化かもしれませんね。
8:00~9:00
事務所に出社。朝礼後、営業の準備。
10:00~12:00
基本的には事前にアポを取ってから訪問します。工場での省エネやコスト削減の提案をしますが、時には工場内を見学して普段気付かない課題を見つけ出す事も行います。
12:00〜13:00
次の訪問先への移動も兼ねて昼休みをとります。
13:00~17:00
1日3件を目標に訪問。既存のお客様だけでなく、ホームページなどの問い合わせからのお客様への訪問もあります。
17:00~
事務所に戻ります。お客様からの確認事項をまとめ、必要があれば提案書・見積書の作成。最後に日報を作成し、その日の業務は終了となります。