2018年8月 ~省エネ・コスト削減専門情報雑誌~ SANEI plus

すぐ出来る!!コンプレッサの夏の暑さ&トラブル対策!!

■ 夏になるとコンプレッサ室が暑くなる(40℃以上)・・・ 072507 ■ コンプレッサ室が暑くなると、エアが足りなくなる・・・ 072507 ■ さらに、熱がこもるとコンプレッサが止まる・・・ 072507 ■ 故障が増えて、修理メンテナンス費が掛かる・・・ 072507 ■ 本体の更新頻度も増えて、購入費もかさむ・・・ 上記に一つでも当てはまる場合・・・ コンプレッサの省エネ事例集を無料でプレゼント致します!!


すぐ出来るコンプレッサの夏の暑さ&トラブル対策 062613 072508 コンプレッサ室を適正な容積にする 吸気量増やす為の給気口を増やす 072509 072510 排気用ダクトを増設する 熱源の近くに配置しない 072511 屋根・壁からの熱の侵入を「遮熱シート」で防ぐ 072512 「地下水ユニットクーラー」で給気温度を25℃まで下げる


《コンプレッサの省エネにはこんな方法があります》

① 従来より、圧力を細かく制御できる“負荷予測型の台数制御”! 072515  従来の台数制御は、配管圧力が規定圧力まで上昇した際に、アンロード運転または停止させている。(圧力を上げながら制御している)  本制御は、圧力を下げながら圧力の変化状況や流量状況を予測監視し、より最適な運転と制御停止を実現する。常に負荷予測した 台数制御により、元圧を下げることもできる。(0.001MPa単位で設定が可能)無駄な機器の停止、無駄なアンロードの抑制、低圧力を実現する。 ② 定速コンプレッサのアンロード時を“デジタル始動装置”で完全停止! 072516  デジタル始動装置を既存の定速コンプレッサに導入することでアンロードしていた時間を完全停止することができ、大幅な省エネを実現する。ソフトスタートとソフトストップという発停時の突入電流を滑らかにする機能を搭載しているためコンプレッサへの負荷を与えずに制御することができる!インバータとは異なり、高圧コンプレッサなどにも使用可能。 →過去のブログはコチラから ③ 各メーカーの容量やタイプの特徴をつかみ“ローテーション最適制御”! 072521  負荷を常に予測監視し、各メーカーや容量、タイプの特徴に応じて機器の組み合わせを自由自在に!効率の悪いコンプレッサを使用することがなくなり、最適な省エネを実現できる!  これまでの台数制御ではできなかった、負荷に応じて最適なローテーション制御が可能となる。 ※どのコンプレッサを運転させるかを負荷に応じて  自動で決定 ④ 室内温度や吸気温度の低減!“特殊遮熱シート”! 072518072519  コンプレッサ室の天井裏と排気ダクトに施工。 屋根から流入してくる熱(輻射熱)を97%カットし、排気ダクトからの熱漏れも低減。夏場の室温が5℃~低減!高温による稼働停止の対策と吸気温度が低減することで省エネにも貢献! ※右図は、遮熱シートの施工前と施工後のサーモグラフィーを使用して屋根裏の温度を測定した際の様子 062105 ⑤ ブロー効果UP&省エネになる“エアブロー間欠ユニット”! 072520  製品に付着した異物の除去や水切り、埃飛ばし、除電で使用しているエアブローをパルス式にする。エアブローをON・OFFすることで、OFFの間のエア消費量を削減。さらにONとOFFを繰返し行なうことでワーク(製品)に対して繰り返しエアブローが当たるためエアブロー能力が向上!デモ機を活用して、導入前に事前にお試しができる! →過去のブログはコチラから ※こちらのパルスブローユニットは お試し設置も可能です! お申込みはコチラから↓↓↓ 072523 ⑥ “井水式ユニットクーラー”を活用した吸気温度の低減 072526 ※井戸水式ユニットクーラーで利用した後の井戸水は  水温が29℃前後となり、再利用も可能。  地下水15℃~17℃で25℃の冷風を作り出すことができる。スポットエアコンの代替として使用されることが多く、廃熱を出さないことが特徴。また、冷却熱源はコストが掛からず、必要なのはファンモーターの電力のみでランニングコストが非常に安い。  この井水式ユニットクーラーをコンプレッサー室へ設置し、コンプレッサーの吸気部分へ冷気を送り込むことで省エネにつながる!! →過去のブログはコチラから


その他にも・・・

 ◆エア配管のサイズアップ
◆レシーバタンクの容量アップ
◆増圧弁をブースターコンプレッサへ切り替え
◆分圧による設定圧力の見直し

などコンプレッサーの省エネ対策は沢山あります!!

こちらのブログもぜひお読みください!

  1. 【省エネブログ】工場内のちょっとした修繕やメンテナンス

  2. 2014年7月 ~省エネ・コスト削減専門情報誌~ sanei…

  3. 2017年7月 ~省エネ・コスト削減専門情報雑誌~ SANE…

  4. 2017年9月 ~省エネ・コスト削減専門情報雑誌~ SANE…

  5. 2019年2月 ~省エネ・コスト削減専門情報雑誌~ SANE…

  6. 2022年3月23日 第2回脱炭素経営オンラインセミナー開催…

  7. 2016年4月 ~省エネ・コスト削減専門情報雑誌~ sane…

  8. 2018年3月 ~省エネ・コスト削減専門情報雑誌~ SANE…

  9. 2014年9月 ~省エネ・コスト削減専門情報雑誌~ sane…

  10. 2017年4月 ~省エネ・コスト削減専門情報雑誌~ SANE…

  11. 2015年12月 ~省エネ・コスト削減専門情報雑誌~ san…

  12. 省エネメルマガ配信中!

  13. 省エネブログ更新しました!~冬場の熱源省エネ対策~

  14. 2015年2月 ~省エネ・コスト削減専門情報雑誌~ sane…

  15. 2015年9月 ~省エネ・コスト削減専門情報雑誌~ sane…